『70才、初めて産みますセブンティウイザン。』での小日向文世 (江月朝一役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
小日向文世 (江月朝一役) は 「2020年4月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
日曜日 | TRUE COLORS (トゥルー・カラーズ) |
---|---|
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 | |
月曜日 | 財閥復讐〜兄嫁になった元嫁へ〜 |
御曹司に恋はムズすぎる | |
火曜日 | 東京サラダボウル |
いきなり婚 | |
マイ・ワンナイト・ルール | |
水曜日 | 相棒 Season23 |
五十嵐夫妻は偽装他人 | |
木曜日 | プライベートバンカー |
私の知らない私 | |
土曜日 | 最高のオバハン 中島ハルコ 第3シリーズ |
月~金 | おむすび |
小日向さんの演技の幅はとても広くて、大好きな俳優さんですが、今回の朝一役ではとても泣かされました。はじめは、夕子の妊娠に慎重なあまり、一緒に喜んであげませんでした。しかし回を追う事に、未来や夕子への愛情にあふれ、夕子が骨折で弱気になった時に、温かく前向きに励ます姿は、感激しました。
最初、妻が妊娠していると知った時の拒否と、受け入れるまでの心の葛藤について、男性として、父親として、高齢な人として、様々な場面の繊細な気持を素晴らしく表現ができて、とてもいいと思います。自分もこのドラマを見て、子育ての悩みと大変さが実感できて、良いドラマだと思います。
江月朝一さんの人柄が素敵です。夕子ママと一緒に子育てを奮闘する様子が微笑ましいし、不安な夕子ママに優しく接するのも凄く自然で良いなと思います。定年してから再就職で警備員をして頑張ってるけど苦労って感じはなくて幸せそうです。すべては愛する家族の為って感じが、にじみ出ていて大好きです。
このドラマを見て、いつも温かい気持ちになります。
普通ではありえない超高齢出産で、考えさせることや、子育てに、ああこんなことあったなぁと感じますが、江月朝一の優しさ、新米パパをいきいきと演じていて、今まで様々な役柄をこなしてきて、誰しも名脇役と認める方で、いつもドラマを彩っているが、このドラマは本当にピカイチです。感動しました。
小日向さんが元々持ってる優しい雰囲気と演技で出される悲哀が程よく混ざってリアル!
この歳で初めて子供を授かる戸惑いと70歳の妻が妊娠するという非現実を違和感なく演じれるのはこの人しかいないんじゃないかな!